松潤特製弁当どこで買える?価格も調査!

エンタメ

2023年5月5日、浜松祭りの最後を飾る「家康公騎馬武者行列」に登場する松本潤さんら主演者が、当日パレードに参加する子どもたちに「松潤特製弁当」を手渡し、話題になっています。

この記事では

浜松祭りで松潤が配った松潤特製弁当とは?

浜松祭りで松潤が配った松潤特製弁当はどこで買えるの?

について、詳しく紹介していきます。

松潤特製弁当とは?

浜松祭りで松潤が配った松潤特製弁当とは、松本潤さん自らの発案、プロデュース、ポケットマネー、そして、パレードに参加の子どもたちに一人一人声をかけながら手渡しした、神対応なお弁当です。

気になる中身は、うなぎに、シラス、浜名湖牛。静岡の高級食材を取り入れたお弁当です。

松潤特製弁当はどこで買えるの?

残念ながら、「松潤特製弁当」は特注品で販売はされていません

製造したのは、浜松にある「竹泉」さんです。

「竹泉」は、創業1966年の、老舗仕出し屋専門店で、静岡の地元食材にこだわり、地元の方にも絶大な人気を誇ります。

竹泉基本情報

〒434-0044 静岡県浜松市浜北区内野4257

営業時間:8:30〜18:00 (お問い合わせ)

電話: 053-586-5123

HP:https://www.chikusen.jp

特注品で、販売はしていないとのことですが、こんな素敵なストーリーのあるお弁当、そして、何より「松潤特製弁当」なら、誰もが食べてみたくなりますよね。

今後販売の予定はあるのでしょうか?

松潤特製弁当の販売開始はいつから?

こちらのお弁当は現在販売を行なっておりませんが、販売元の竹泉には問い合わせが殺到しているようです。

また、販売に向け、ジャーニーズ事務所などに確認、などの噂もあるので、販売は時間の問題なようですね。

また情報がありましたら、追記していきたいと思います。

松潤特製弁当の値段はいくら?

気になるお弁当のお値段ですが、似たようなお弁当が約2500円で販売されています。

こちらにうなぎ、シラス、浜名湖牛、などが入るので、3000円位になると予想します。

口コミの中には4000円以上?なんて声もあがっています。

まとめ

2023年浜松祭りで松潤が配った松潤特製弁当とは、松本潤さんが自らプロデュースし、ポケットマネーで購入、浜松祭りのパレードに参加する子どもたちに手配りしたお弁当です。

「松潤特製弁当」は特注品で、現在は販売されていませんが、製造元の「竹泉」に問い合わせが殺到していて、前向きに検討されているようなので、販売は時間の問題なようです。

ぜひ現実化してほしいですね。楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました