2023年5月5日、浜松祭りの最後を飾る「家康公騎馬武者行列」に登場する松本潤さんら主演者が、当日パレードに参加する子どもたちに「松潤特製弁当」を手渡し、話題になっています。
この記事では
浜松祭りで松潤が配った松潤特製弁当とは?
浜松祭りで松潤が配った松潤特製弁当はどこで買えるの?
について、詳しく紹介していきます。
【粋】"家康"松本潤がサプライズ 子どもたちに自ら監修のオリジナル弁当差し入れhttps://t.co/EZnkCeiEwT
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 5, 2023
浜松まつりの騎馬武者行列に参加する松本ら出演者が、パレードに参加する小学生ら約300人に松本監修のオリジナル弁当を差し入れ。子どもたち一人ひとりに声をかけ弁当を手渡した。 pic.twitter.com/6wFWRVrf4R
松潤特製弁当とは?
浜松まつり最終日の5日午前、「家康公騎馬武者行列」に登場する松本潤さん、板垣李光人さん、岡部大さん、甲本雅裕さんが大河ドラマ館前に現れ、パレードに参加する子どもたちに弁当を手渡しました。事前に知らされていなかった子どもたちはサプライズ登場に大興奮でした。 https://t.co/ZLxrXNQrYG
— 静岡新聞社浜松総局 (@shizushin_hama) May 5, 2023
浜松祭りで松潤が配った松潤特製弁当とは、松本潤さん自らの発案、プロデュース、ポケットマネー、そして、パレードに参加の子どもたちに一人一人声をかけながら手渡しした、神対応なお弁当です。
“松潤in浜松”経済効果もすごかった!?「60億円超」の予想も 弁当や土産に未曽有の反響 https://t.co/aKg8pzwtps
— SBS NEWS【SBSテレビ公式】 (@SBSnewsbot) May 8, 2023
気になる中身は、うなぎに、シラス、浜名湖牛。静岡の高級食材を取り入れたお弁当です。
浜松祭りで、嵐の松潤が子供たちに、松潤弁当を配りました。先着500人という限定やけど。。松潤本人から手渡しという特典があり、子供たちは大喜びでした。うなぎに、シラスに、浜名湖牛のお肉。。市販すれば絶対に売れる。。 pic.twitter.com/cWyBBgqzY5
— とらちゃん (@rw4m8tR0D03KxqD) May 8, 2023
松潤特製弁当はどこで買えるの?
残念ながら、「松潤特製弁当」は特注品で販売はされていません。
製造したのは、浜松にある「竹泉」さんです。
「竹泉」は、創業1966年の、老舗仕出し屋専門店で、静岡の地元食材にこだわり、地元の方にも絶大な人気を誇ります。
竹泉基本情報
〒434-0044 静岡県浜松市浜北区内野4257
営業時間:8:30〜18:00 (お問い合わせ)
騎馬武者行列にて松本潤×竹泉の
— もこ (@z58PLg2zyjLUuyK) May 7, 2023
コラボ弁当を製造させていただきました。
このお話を聞いた時から
極秘に動いていたプロジェクトだったので一部の関係者しか知らない状態で擦り合わせながら完成出来たこと。
松本潤くんの気遣い世界一💜
家康特製 ふるさと弁当🍱
販売お願いします。#松本潤 #竹泉 pic.twitter.com/hdAVyi1IYA
特注品で、販売はしていないとのことですが、こんな素敵なストーリーのあるお弁当、そして、何より「松潤特製弁当」なら、誰もが食べてみたくなりますよね。
今後販売の予定はあるのでしょうか?
松潤特製弁当の販売開始はいつから?
こちらのお弁当は現在販売を行なっておりませんが、販売元の竹泉には問い合わせが殺到しているようです。
また、販売に向け、ジャーニーズ事務所などに確認、などの噂もあるので、販売は時間の問題なようですね。
また情報がありましたら、追記していきたいと思います。
【浜松まつり】松潤特製弁当に問い合わせ殺到、家康公騎馬武者行列から一夜明けても熱気冷めずhttps://t.co/reUMkWmms3
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 6, 2023
松本が差し入れた特製弁当を作った地元企業「竹泉」には問い合わせが殺到。この弁当は売り出してはいないが、社長は「販売できたら」と前向きに話したという。 pic.twitter.com/m9Pb47obuV
松本潤監修弁当、発売に向けジャニーズ事務所などに確認中だそうです。
— kkきょん (@08300904) May 8, 2023
竹泉さん「県内外から100件以上の問い合わせがある。みなさん期待しているので食べていただきたい」#松本潤 #浜松まつり pic.twitter.com/IriDAGBE7E
松潤特製弁当の値段はいくら?
気になるお弁当のお値段ですが、似たようなお弁当が約2500円で販売されています。
こちらにうなぎ、シラス、浜名湖牛、などが入るので、3000円位になると予想します。
口コミの中には4000円以上?なんて声もあがっています。
松潤弁当として販売すれば売れるだろうなぁ…あっ、名前を出すと許諾料がかかりそうだから別名だろうね。
— GCCX公認ニセ課長2 タニン (@tanin1971) May 7, 2023
因みに似たような出世弁当が約2,500円だから3,000円位かしら? https://t.co/NU0emYNQ1W pic.twitter.com/C6x48FmEdY
松潤弁当販売されたら食べたい!でもあれって彼のポケットマネーだから原価とかぶっとんでそう(笑)4000円くらいの弁当になるか(笑)
— さく (@yh_love_beer) May 7, 2023
まとめ
2023年浜松祭りで松潤が配った松潤特製弁当とは、松本潤さんが自らプロデュースし、ポケットマネーで購入、浜松祭りのパレードに参加する子どもたちに手配りしたお弁当です。
「松潤特製弁当」は特注品で、現在は販売されていませんが、製造元の「竹泉」に問い合わせが殺到していて、前向きに検討されているようなので、販売は時間の問題なようです。
ぜひ現実化してほしいですね。楽しみです。
コメント