静岡駅ランチにおすすめ!ヴィーガンカフェ ロコマニを紹介レポ!

未分類

新静岡駅鷹匠口から広がる鷹匠エリアは、東京でいう代官山にあたるような高級住宅街で、
隠れ家的なレストランが点在します。

こちらの記事では、その中でも美味しくて野菜がたっぷり取れると女性に人気の、ランチにおすすめカフェ「ロコマニ」さんを紹介します。

ロコマニ 基本情報

基本情報

アクセス:JR静岡駅北口より10分 新静岡駅鷹匠口より徒歩5分

住所:静岡県静岡市葵区鷹匠1-10-6

TEL :054-260-6622

定休日:不定休

営業時間:AM11:30〜PM18:00 (FoodのLO18:00 )(日曜、祝日の営業は15:00まで

席数:カウンター席 3席 / 2人掛けテーブル6席

支払い:現金のみ

平均予算:1400円

駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)

喫煙席:なし

ホームページ:https://www.instagram.com/locomani6502/

お休みは月によってバラバラなので、来店前にインスタなどで確認するのがおすすめです。

ロコマニ どんな店?

「ロコマニ」の名前の由来は、LOCO ローカル,MANI イタリア語で手を意味する造語で、できるだけ地域の人の手で作られたものを使ったり、食べたりしたいという、オーナーご夫妻の思いが込められています。

地元の食材と、タマゴ、ミルク、乳製品などを使わない植物性の食材と、カラダに優しい甘味などを使った、お野菜たっぷりでバランスの取れた食事ができると評判のお店です。

カウンター席もあるので、女性一人でも気軽に利用できるカフェです。

ロコマニ 外観

ロコマニは車の大通りに面した場所にあります。

ウッディでどこか懐かしい、海辺のカフェみたいな外観で、期待が高まります。

ロコマニ 内観

カウンター席3席、2人掛けテーブル席6の合計15席。コロナ禍で席数は減らしたようです。

店内はアンティークなおもちゃや丁度品が、いろいろなところに隠れていたりして、温かみのある子供部屋のようで落ち着きます。ゆっくりくつろいで食事ができる雰囲気です。

カウンター席もあるので、一人でも気兼ねなく利用できます。

ロコマニ ランチメニュー

11:30〜17:00 (食材が無くなり次第終了になるのでお早めに)

ダントツの一番人気は「ロコマニ菜食プレート」(1400円 税込)メインのおかずが週替わりです。

+500でドリンク、ヴィーガンスィーツ付きになります。

オーダーが入ってから作るので、提供時間はそれなりにかかりますが、出来立ての美味しいご飯を食べられます。ゆっくり味わって食べることをお勧めするので、時間には余裕を持って利用したいです。

「菜食プレート・車麩のカツ トーフタルタル」

菜食プレート・車麩のカツ(トーフタルタル)」 

ごはんは、玄米/6分づき麦入りごはん/ハーフ&ハーフから選べます。

こちらのメインの「車麩のカツ」は、だし汁につけたクルマ麩をからっと揚げたもの。
知らないで食べたら、普通のお肉のカツレツだと思ってしまいます。

「ロコマニ」のメインは揚げ物多いのですが、どれもサクッと揚げたてで軽くて食べ応えはあるけど重くないのです。トーフでできたタルタルソースが揚げ物を引き立たせます。

地元食材を使い、自家製の調味料を使って、ひとつひとつ丁寧に作られた料理をゆっくり噛み締めながらいただくと、カラダの隅々にまで栄養が染み渡るようで、カラダの奥から元気が湧いてきます。

「菜食プレート・大豆ミートの唐揚げ」

菜食プレート・大豆ミートの唐揚げ

柔らかくてさっくり。絶品です。もちろん鶏肉ではなく、大豆ミートを使っていますが、鳥の唐揚げ以外には見えません。とてもジューシーで油っぽくなく、ばくばくいけちゃいます。

ロコマニ デザートメニュー

「ロコマニ」のスィーツは静岡産の小麦粉や国産全粒粉、グレープシード油、豆乳、甜菜糖などの植物性のカラダに優しい素材を使ったスィーツは甘さ控えめで、優しい味がします。

健康食レストランのデザートは素材はよいけど味気ない、なんてイメージを持つ方はぜひ1度召し上がってみていただきたい。期待以上の美味しさです。

デザート「小豆と緑豆のお汁粉」

お汁粉が大好きな私が選んだ本日のスィーツは「小豆と緑豆のお汁粉」番茶付き(700円 税込)

甜菜糖を使った、優しい甘さの小豆は自家製です。ん?黄色い物体はパイナップル?と思いきや、甘いサツマイモでした。もちもちの白玉とくこの実も入って、気持ちまで優しくなれるお汁粉でした。

デザート「ケーキセット」

ケーキセット」(850円 税込) 4種類くらいから選べるケーキとドリンクのセット。なんとケーキはハーフサイズ2種類でもOK!!

写真は「イチジクのタルト 豆乳ホイップ添え

ロコマニ テイクアウト

前日までの予約で、お弁当のテイクアウト「ロコマニ菜食弁当」の用意があります。(税込900円
ひとつから注文できます。(早い時間で材料があれば当日でも用意できるそうです)

ごはんは、玄米/6分づき麦入りごはん/ハーフ&ハーフ から選べます。写真はハーフ&ハーフ。

週替わりのメイン、この日は「オートミールボールの甘酢あんかけ」で、別容器に入った甘酢あんがたっぷりついてきました。

ミートボールはもちもちで、中にも人参などお野菜たっぷりで食べ応えがありました。そして、ひとつひとつが大きいのも嬉しかった。

他、厚揚げのココナッツミルク煮
切り干し大根と青菜のごま和え
ひじきと大豆マリネサラダなど
きんぴらごぼうなど。

ロコマニ 物販

「ロコマニ」は物販もこだわりのカラダに優しい、厳選されたものが充実しています。

自家製焼き菓子が人気で、焼き菓子目当てに来店する方も多いようです。この日もほとんど売り切れていましたので、早めの来店がおすすめです。

ロコマニ 評判

口コミでの評価はどれも高く、とても美味しいと評判です。

まとめ

静岡市鷹匠にある、菜食とおやつのカフェ「ロコマニ」さんはメインが週替わりの「菜食プレート」が人気です。

メインは揚げ物が多いようですが、どれもサクサク揚げたてです。

動物性の食材を使わない、ヴィーガンカフェですが、カラダに優しく、バランスのとれた食事はヴィーガンでない方、特に女性に人気があるようです。

ボリュームもあり、バランスの取れた食事は、口コミでの評判もよく、おすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました