静岡駅ひとり夜ごはんにおすすめレストラン!トラットリアDaiを紹介レポ!

静岡巡り

誰にも気兼ねしないで、身軽に気軽に一人旅!そんな女性に人気な観光スポット静岡県。

温泉に、観光に、ランチに、カフェ、今日は気ままに一人を楽しむ、そう思っても、夜ごはんだけは、一人でレストランや猪酒屋に入るのは勇気がいるな。そんな方におすすめ。おひとり様歓迎のカウンターがあって、飲めて、ごはんも美味しいレストランを紹介します。

この記事では、おひとり様夜ごはんにおすすめの、お野菜が美味しいイタリアン「トラットリア dai」さんを紹介レポート!

トラットリア dai 基本情報

基本情報

アクセス:JR静岡駅北口より8分 /新静岡駅より徒歩7分

住所:静岡県静岡市葵区伝馬町23-2 ホロスコープ伝馬町1階

TEL :054-689-5175

定休日:火曜日

営業時間:AM11:30〜PM14:00 (LO13:30 ) /17:00〜23:00(LO22:30)

席数:カウンター4席/4人掛けテーブル5席 合計24席

支払い:カード可 電子マネー不可(ランチは現金のみ)

駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)

喫煙席:全席禁煙

ホームページ:http://dai.owst.jp/

予約:可

トラットリア dai どんな店?

「トラットリア dai」は季節のこだわり新鮮野菜を使った本格イタリアンレストランです。

野菜好きな方はもちろんのこと、野菜は添え物、メインはやっぱり肉か魚でしょ?と思っている方にぜひ足を運んでいただきたいお店です。

店に入るとまず目に入るのは、カウンター前に置いてある、色とりどりの美しくみずみずしい野菜たち。見るからに美味しそうです。

野菜にとことんこだわる富士宮で有機農法で野菜を育てる「アソビカルチャー」さんの野菜を中心にできるだけ新鮮で安心な静岡産野菜を使用しています。

そして、野菜だけでなく、お肉、お魚といった素材も新鮮で美味しく、シェフの作る絶品ソースが素材の味をさらに引き立てます。

メニューにないものでも「この食材で何か作って欲しい」というリクエストにも対応します。
このセリフ言える店はありそうでないんですね。シェフの自信のほどが感じられます。

トラットリア dai 外観

窓から見える黒板には手書きでびっしりと美味しそうなメニューが並んでいます。

偶然こちらのお店を見つけた時、一目で絶対美味しい!と直感が走りました。

道路に面したここだけが突然イタリアの裏路地にタイムスリップしたような、そんな独特な雰囲気がある店構えです。

でも、一人だったので、入りづらく、でも気になって、お店の前を行ったり来たり、何度も往復して、えいっと勢いで入りました。入ってしまえば、シェフもスタッフもとてもフレンドリーなアットホームなレストランです。

トラットリア dai 内観

カウンター席4席 4人掛けのテーブルが5席。

ブラウンを基調とし、木の温もりを感じさせる落ち着いた雰囲気で居心地もいいです。

お得なコースや飲み放題コースがあるので、グループ利用が多いように感じますが、カウンター席があるので、ふらっと一人ご飯もできます。

トラットリア dai メニュー

メニューは定番から、季節ものまでとにかく選びきれないほどたくさんあります。

季節の仕入れなどによっても変わります。

軽く食べようなんて思いながら、ついついあれもこれも食べたくなってしまいます。でも、お野菜中心だから多少食べすぎてもよしとしよう!なんて自分に言い訳したりして、、。

とりあえずビールを頼んで、メニュー選び。

本日は「隅田川ブルーイングペールエール」で軽く一杯。

定番以外にも「本日のおすすめ」と書かれたシェフきまぐれの旬メニューがいっぱいで迷う〜。

グリーンサラダ

グリーンサラダ (858円税込)季節によって具材は異なります。一人で来店して色々頼むとシェフが「サラダハーフも作るよ?」と気遣ってくれます。こんな気配りも嬉しいです。

サラダにしようか、バーニャカウダーにしようか、いつも迷ってしまいます。

野菜自身も、シェフが作るドレッシングソースもとにかく美味しいので、こちらに来たら、まずは野菜です!

新鮮!!トラットリア daiの野菜は生きている!

長谷川農産マッシュルームと生ハムのサラダ

長谷川農産マッシュルームと生ハムのサラダ (1078円税込)

生ハムもマッシュルームも?とろけるうまさ。

バーニャカウダー

バーニャカウダー

お野菜の一つ一つの味が濃くて、甘味があります。歯応えもしゃきしゃき新鮮さを感じます。

プチトマトも熟していて甘い!

そのままでも美味しい野菜たちですが、シェフ自慢のバーニャカウダーソースをつけると、また一味も二味も違う旨さを味わえます。ソースは焦がさないように時々かきまぜながら、、、。ソースがたっぷりついてくるのが嬉しい。

こんなにいろんな野菜が食べられると、カラダもココロもとっても満ち足りた気分になります。

マッシュルーム焼きのオーブン焼き 1045円

初めて来店したら、きっと必ずみんなこれを頼みたくなる?

富士市にある富士山の湧水から作られた特大マッシュルームのオーブン焼き。(1045円税込)

出てきた時にまずは大きさに驚きます。

これがマッシュルームですか?

特大とはメニューに書いてありますが、マッシュルーム特大の創造の枠を超えてきます。

普通のマッシュルームの100倍以上?

ナイフを入れると肉汁ならぬ、マッシュルーム汁がじゅわわー。おすすめの1品です。

カニクリームコロッケ

カニクリームコロッケ 660円 税込

陳腐な表現しかできずに恥ずかしい限りですが、衣はさくさくで軽く、中身は本当にクリーミーで生クリームのような食感のコロッケです。味も濃すぎず、上品な味です。

帆立のブルーチーズグラタン

帆立のブルーチーズグラタン 1518円 税込

ブルーチーズ臭さはなく、濃厚なクリームグラタンをいただくイメージです。

ボリューム満点なので、メインにも。Daiさんの海鮮は素材が新鮮なので、臭みがなくとても食べやすいです。アスパラガスなど旬のお野菜もたっぷり入っています。

イワシ 春キャベツと新じゃがのミルフィーユグラタン

イワシ 春キャベツと新じゃがのミルフィーユグラタン 660円税込

イワシを丸ごと食べていただきたくて作りました、というシェフの気まぐれ料理の1つ。

イワシがトマトソースとよくからんでいて、骨も柔らかく、食べやすいです。

パンをいっしょに頼んで、食べたかったです。次回もメニューにあればイワシトマトソースをパンにからめて食べたい!

パスタ

えびと、アスパラのバジルクリームソース

メニューにないパスタです。好みの食材とソースをリクエストして作っていただきました。

バジルクリームソースはパスタによくからんで、絶品です。エビもアスパラガスもぷりっぷり!

デザート

ティラミス&なめらかプリン

ティラミス 495円税込 なめらかプリン 495円税込

どちらも食感がなめらかで、甘すぎることなく、美味しくいただきました。
ただお料理に比べると、普通に美味しいって感じです。お料理のレベルが高すぎるので、そう感じるのかもしれません。

トラットリア dai ワンコイン酒場

「トラットリア Dai」では月1イベントで「ワンコイン酒場」を行なっています。

アルコールもお料理もオールワンコイン500円の超お得デーです。もちろん一人でも気軽に来店できます。

私は最初に行った日がちょうどワンコイン酒場デーで、ビール、ワイン、サラダ、マッシュルームのオーブン焼きなどなどをお腹いっぱいいただき、幸せ気分をいただきました。

ワンコインだからメニューは限られていてしょぼいんでしょ?と思ったら大間違い、めっちゃ大判振る舞いなメニューの数です。あれもこれも500円、食べすぎちゃって困ります。

第3、第4あたりの日曜日の17時から開催されますが、詳細はHPやお店の告知などを見てくださいね。

お代わりでいただいた、赤ワイン。濃厚なのに飲みやすく、お料理にもあいました。

特大マッシュルームのオーブン焼き はじめて見た時に目が丸くなりました。とにかくこんなおおきなマッシュルームを見たのは初めてでした。もちろん美味しさにも驚きです。

トラットリア dai 評判

口コミ評判も高いですね。絶品イタリアン!

ランチや夜はお得なコースもあります。今度ぜひ利用したいと思います。

まとめ

静岡市葵区伝馬町にある「トラットリアdai」さんはお野菜にこだわるお野菜メインなイタリアン料理店です。

野菜、魚などの素材はもちろんのこと、シェフの作るスープ、ソースも絶品で、素材の味を引き立てています。カウンター席もあるので一人でも気軽に利用できて、ひとり夜ごはんにおすすめです。

月1回の「ワンコイン酒場」ではワンコイン500円で美味しいお酒やシェフの絶品料理がお得に味わえてしまう、お得デーです。チェックして、ぜひ、1度訪れてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました