水が美味しい土地では、間違いなくそばが美味しい。
静岡県は水が美味しく、その恩恵で、野菜も、お茶も、地ビールも美味しく、そして、そばの名店も多い県です。
この記事では、新静岡駅からアクセス抜群で手打ちそばが美味しい「手打ちそば吉野」を紹介します。
手打ちそば吉野 基本情報
基本情報
アクセス:静岡鉄道「新静岡駅」鷹匠口すぐ
住所:静岡県静岡市葵区鷹匠1-7-10
予約:予約可
TEL :054-255-3277
定休日:火曜日、第3水曜日定休
営業時間:AM11:30〜PM22:00 売り切れ次第終了
席数:カウンター席 4席 / テーブル席22席 個室なし
支払い:現金のみ
予算:1,000円〜1,999円
駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)
手打ちそば吉野 どんな店
「手打ちそば吉野」は石臼で引いた手打ちそばと地酒にこだわる蕎麦屋です。
そばは二八そばか、十割そばを選ぶことができます。
酒の肴、地酒も充実しているので、ちょっとした夜の宴会や、静岡観光に一杯やるのに適しています。
手打ちそば吉野 外観

静岡鉄道「新静岡駅」鷹匠口を出るとすぐ前にある、とてもわかりやすいお店です。
季節ごとに美しい花が飾られていて、季節感を大切にしていることが伝わる外観です。
手打ちそば吉野 内観

カウンター席 4席 / テーブル席22席 個室なし
入って手前と奥にテーブルがあります。カウンターもあるので、一人でも利用しやすいです。
木の温もりが感じられる、日本的で、暖かい雰囲気の店です。
さりげなく、そばの魅力を伝えるポスター。毎回、つい読んでしまう。
そばを打つところがガラス張りなので、蕎麦打ち職人の蕎麦打ちの技を見学しながらそばを楽しむことができます。
手打ちそば吉野 メニュー
そばとろ

天ぷらそば


手打ちそばは二八そばか、十割そばを選ぶことができます。
最初に来店した時に、「今日はちゅるちゅるっとしたそばが食べたいから、二八そばにしようかな」というと、おかみさんが「うちの十割は十割りでもちゅるちゅるですよ」というので、十割にしました。
十割りなのでシコシコですが、本当にちゅるちゅるで、こんなに食べやすい十割そばは初めて食べました。
手打ちそば吉野 季節のメニュー


セリそば、セリサラダがあれば、ぜひ食べていただきたいです。
おかみさんが色々なところのセリを取り寄せて選んだのは秋田から取り寄せたセリです。
私は青物が嫌いですが、このセリのサラダは青臭さがなく、美味しかったです。冬季、春季限定の一品です。
手打ちそば吉野 夜のメニュー
季節の天ぷら

天ぷらは季節ごとに、変わります。
春は山菜、夏は夏野菜、秋はきのこ、冬は根菜の天ぷらになります。
天ぷらはサクッと揚がっていて、美味しいです。
静岡おでん

夜メニューで、静岡おでんが食べられます。
私は、静岡の初おでんをここでいただきました。夏場はお休みです。
だし巻き卵

だし巻卵、美味です。
手打ちそば吉野 アルコール


実はこちらのお店、地酒、日本酒が充実しています。

年末年始にはプレミアム日本酒が飲めて、毎年、年越しそばはここ「吉野」さんで、大好きな一四代を飲みながら、1年を振り返るのが楽しみです。
手打ちそば吉野 口コミ 評判
本日もオープン致しました☀️
— 9H9H_NAHANAHA (@9h9h_nahanaha) May 11, 2022
手術前の最後の晩餐となった「蕎麦 吉野」さんの
・親子南蛮そば
「コレ食って頑張って!」と暖かいお言葉と大盛りのサービス😭
いつもごちそうさまです🙇🏻♂️
静岡の温もりと良さを改めて感じながら、今日も19時まで営業しております🙋🏻♂️#新静岡駅 #蕎麦吉野 #そば #吉野#9H9H pic.twitter.com/BrzFtMRsGQ
そばが美味しいだけでなく、おかみさんや店主さんの人柄でも人気です。
まとめ
「手打ちそば吉野」さんは、新静岡駅鷹匠口目の前で、土地に不慣れな観光の方にもわかりやすいです。
オープンキッチンで打たれる手打ちそばはこしがあるのに、十割そばもちゅるちゅる喉越しがいいです。
静岡おでんや、酒の肴、地酒も充実しているので、静岡観光の夜に、一杯やるのにもおすすめです。
コメント